朝起きて、無性に坊主にしたくなったので、バリカンを買うためにユニオンスクエアのbestbuyに向かったが、電車の中でリリックを書くことに夢中になって、Qトレインの最終ストップまで行ってしまった。
その後引き返してくる電車に乗ったが、歌詞が中途半端だったので、またもやユニオンスクエアを通り越して、Deklabという駅で降りた。
そういえば、最近ウィリアムズバーグブリッジ行ってないなーと思ったので、行くことに決めた。
道中でスーパーに入り、なかがつぶつぶのエアロというチョコがあるのだが、それっぽいやつを選んで(ちょっと指で潰した。ごめん。)買ったらなかが、粘度みたいなやつで不味くはなかったけど、萎えた。
その後、夕暮れ時にウィリアムズバーグブリッジに行った。いっぱい写真撮った。
橋を渡った先に1ドルピザがあったので、食べたがタイムズスクエア近くの所より味が薄くて美味しくなかった。トマト感が低かった。
で、その後どうしてもおしっこがしたかったので、全力でユニオンスクエアに向かって歩いた。そしたらちょうどいい木陰を見つけたのでミッションクリアした。
女の子は外でできないと思うと、気安く水をガブ飲みできなくて、可哀想だと思った。
そしてユニオンスクエアにいき、いろんなものに浮気しつつバリカンコーナーで一番安いものを手に取った。
最近、気になっているものといえば、360度カメラである。360系Youtuberはまだ僕の知る限りいないので、ブルーオーシャンで行けるのではないかと思っているからだ。
その後帰路についた。今日はたいとが家に帰ってもどうせ起きてないことを見越して、鍵を持って出たのでスムーズに家に帰れて安心した。
その後のことは特に記憶にないが、お腹が空きすぎたのだが、どうしても凍えるような寒さの外には出たくなかったので、たいとにじゃんけんで勝ったほうが屋台にチキンオーバーライスを買いに行くという勝負を挑んで見事に勝ってしまった。
で、たしかにチキンオーバライスを書き込んでR.I.Pしたと思う。
そういえば、どっかのタイミングで紀伊国屋に行った時、本屋でSwitchという雑誌を手にとって、Suchmosの映像作品などを手がける山田けんとさんという人のインタビューを読んだ。
彼自身もミュージシャンとして活動しているからこそ、他のアーティストの映像を取るときは常にアーティストの考えを反映させ、できるだけ映像作家のエゴが出ないようにしているらしい。ただ、自分も影響力をあげることの重要性についてもかなり考えていた。